note.dre.jp

こちら葛飾区亀有公園前派出所

とくに大きな原因があるわけではなく、小さいネガティブなことが積み重なって、気分が落ち込んでしまうことが定期的にある。原因が明白であれば、その原因を取り除いたり、回避したりするのは比較的容易だが、原因がわからない時の対策は難しい。

そういう時の対策として、元気になる音楽を聴くことで気分を高めることにしている。音楽によるリラクゼーションは、さまざまな研究で効果が立証されている。

自分がリラクゼーションを求める時に聴くのが、両さんの「こちら葛飾区亀有公園前派出所」だ。香取慎吾が演じる両さんと、ピチカート・ファイヴをはじめ、数多くのアーティストや歌手に曲を提供したヒットメーカーの小西康陽のコラボレーション。大ヒットした「慎吾ママのおはロック」と同じタッグのこの作品は、本作でもそのクオリティは健在である。

この曲のすばらしさは、イントロから 6 秒目の「ハイッ」という両さんの掛け声に凝縮されるといっても過言ではない。この「ハイッ」を聴いただけで一気に元気になれる。出会って 6 秒で元気。「ハイッ」のかけ声で笑いが取れるのは、香取慎吾さんと故・宮尾すすむさんぐらいでしょう。

歌詞は (いい意味で) 軽薄で、無意味で、無価値で、何も考える気にさせない。これは一種のマインドフルネスだ。

そして、カップリングとして収録されているリミックスも味があっていい。「どうせカップリングだあ!」という投げやりな言葉が、小さいことで悩んでいた自分に、「もっとおおらかに生きていいんだよ」というメッセージを送っているようだ。

この曲に何度救われたかわからない。ありがとう、こち亀。ありがとう、両さん。

ジャニーズ時代の作品なので、残念ながらサブスクで聴くことはできません。ブックオフなどで投げ売られているのを見つけて買いましょう。

https://www.bookoffonline.co.jp/old/0016199803